だいた ひかる(1975年5月25日 - )は、日本の美容師、お笑い芸人。本名、小泉 ひかる(旧姓・代田)。 埼玉県東松山市出身。吉本興業東京本社所属。R-1ぐらんぷり初代チャンピオン。 東松山市立南中学校、埼玉県立鶴ヶ島高等学校卒業。身長158.8cm、体重48kg。趣味はビールを飲むこと、映画鑑… 15キロバイト (1,950 語) - 2022年7月29日 (金) 04:59 |
1 フォーエバー ★ :2022/10/04(火) 17:20:09.92ID:CAP_USER9
[ 2022年10月4日 16:12 ]
Photo By スポニチ
今年1月に第一子長男を出産したお笑いタレントのだいたひかる(47)が、4日までに自身のブログを更新。「高齢出産は親のエゴ」という意見に反応した。
だいたは「高齢出産は親のエゴ!?」というタイトルでブログを投稿。「高齢出産って、親のエゴって言われがちだけれど…」と書き出し、高齢出産への思いをつづった。
「何歳で産もうが、若かろうが年取っていようが…人の命はいつ終わるのか!?それは誰にも分からないし…自分に介護とか!?必要になったら!?子供に負担がいくのは嫌だから…迷惑をかけない貯金は、しっかりしていくつもりで!」と決意を吐露。「私も46歳で、出産しているとは思っていませんでしたが 授かった子供に、残りの時間を全力でささげて…楽しんでもらう予定!」と愛息への思いをつづり「きっと伝わると思っています」と結んだ。
この投稿には「激しく同意します!」「いろいろな見方があると思いますが、高齢出産は親のエゴ…そればかりではないと、私は思います」「子供を産むかどうかを他人にとやかく言われたくないと思います」「今は高齢出産は当たり前の時代」「じゃあ何歳で産めばエゴではないの?そんな事絶対ない授かった時が産み時なんです」「我が家に来てくれたことを感謝し全力で愛し続けるのみです」と共感するコメントなど、さまざまな意見が寄せられた。
だいたは2013年5月にアートディレクターの小泉貴之氏と再婚。14年から不妊治療を受けていたが、16年1月に乳がんが見つかり治療を中断した。19年3月には乳がん再発を公表。その後、治療を続けていたが、昨年9月に乳がん治療を中断して不妊治療を再開し、昨年5月に受精卵の移植で妊娠したことを明かしていた。今年1月に第1子男児を出産した。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/04/kiji/20221004s00041000419000c.html

(出典 www.sponichi.co.jp)
Photo By スポニチ
今年1月に第一子長男を出産したお笑いタレントのだいたひかる(47)が、4日までに自身のブログを更新。「高齢出産は親のエゴ」という意見に反応した。
だいたは「高齢出産は親のエゴ!?」というタイトルでブログを投稿。「高齢出産って、親のエゴって言われがちだけれど…」と書き出し、高齢出産への思いをつづった。
「何歳で産もうが、若かろうが年取っていようが…人の命はいつ終わるのか!?それは誰にも分からないし…自分に介護とか!?必要になったら!?子供に負担がいくのは嫌だから…迷惑をかけない貯金は、しっかりしていくつもりで!」と決意を吐露。「私も46歳で、出産しているとは思っていませんでしたが 授かった子供に、残りの時間を全力でささげて…楽しんでもらう予定!」と愛息への思いをつづり「きっと伝わると思っています」と結んだ。
この投稿には「激しく同意します!」「いろいろな見方があると思いますが、高齢出産は親のエゴ…そればかりではないと、私は思います」「子供を産むかどうかを他人にとやかく言われたくないと思います」「今は高齢出産は当たり前の時代」「じゃあ何歳で産めばエゴではないの?そんな事絶対ない授かった時が産み時なんです」「我が家に来てくれたことを感謝し全力で愛し続けるのみです」と共感するコメントなど、さまざまな意見が寄せられた。
だいたは2013年5月にアートディレクターの小泉貴之氏と再婚。14年から不妊治療を受けていたが、16年1月に乳がんが見つかり治療を中断した。19年3月には乳がん再発を公表。その後、治療を続けていたが、昨年9月に乳がん治療を中断して不妊治療を再開し、昨年5月に受精卵の移植で妊娠したことを明かしていた。今年1月に第1子男児を出産した。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/04/kiji/20221004s00041000419000c.html

(出典 www.sponichi.co.jp)
2 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 17:20:58.82ID:Z3RqOJj70
どうでもいいですよ
19 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 17:31:28.60ID:Fwg2Kb310
>>2
5 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 17:24:32.34ID:HGy5cAlW0
余計なお世話だよね
60 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 17:56:50.66ID:JI1ZJMya0
>>5
国が、社会が、少子化対策で躍起になってるのに子ども産んだ人を批判するような世の中はオワットル
国が、社会が、少子化対策で躍起になってるのに子ども産んだ人を批判するような世の中はオワットル
9 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 17:29:15.49ID:gTpDJJyR0
うちの母親が38歳で一人だけ子供産んだけど
病気とか障害はなかったけど、結局まともな大人に育たなかったからな
高齢出産も考えものだよ
病気とか障害はなかったけど、結局まともな大人に育たなかったからな
高齢出産も考えものだよ
14 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 17:30:19.40ID:7P6jUzQ00
>>9
それは高齢出産のせいなのか?
それは高齢出産のせいなのか?
15 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 17:30:29.90ID:VkmPs5p/0
>>9
がんばれ~
がんばれ~
57 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 17:56:21.97ID:gCTZVs4d0
>>9
そんなことはない、優しい良いやつだと思う
そんなことはない、優しい良いやつだと思う
84 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 18:09:52.40ID:4vjppjBo0
>>9
他人事みたいに書くんだな
ていうか38歳だったら今はそこらへんにいるから別にって感じ
昔は微妙だったかもだけど
他人事みたいに書くんだな
ていうか38歳だったら今はそこらへんにいるから別にって感じ
昔は微妙だったかもだけど
91 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 18:13:25.05ID:irMSfBom0
>>84
昔は初産じゃなければその歳で産んでも特に何も思われなかったしな
末っ子かなて思われてただけだし
昔は初産じゃなければその歳で産んでも特に何も思われなかったしな
末っ子かなて思われてただけだし
96 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 18:16:49.87ID:dzcvUHfb0
>>9
お母さんを悲しませちゃ駄目だよ
黙って*うよ
お母さんを悲しませちゃ駄目だよ
黙って*うよ
100 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 18:18:33.92ID:xuE0bEzl0
>>9
若いほうですよ!
若いほうですよ!
24 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 17:38:08.85ID:KyGoCZ1v0
この人が叩かれてたのは高齢だからじゃなくてがん治療を中断しての出産だからじゃなかったっけ
言葉は悪いけど産みっぱなしで最悪な事になるかもしれんみたいな
言葉は悪いけど産みっぱなしで最悪な事になるかもしれんみたいな
25 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 17:40:40.17ID:lUoQxzaH0
>>24
すごいね
そこまでして欲しかったんだね
すごいね
そこまでして欲しかったんだね
29 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 17:42:14.23ID:I6ghX1zN0
>>24
それは怖い
それは怖い
37 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 17:44:56.41ID:hdC4seIg0
>>24
>残りの時間を全力でささげて
ここちょっと気になったな
残りの時間って40代だと死が迫ってる人しか言わないよね
がん大丈夫なのか
>残りの時間を全力でささげて
ここちょっと気になったな
残りの時間って40代だと死が迫ってる人しか言わないよね
がん大丈夫なのか
72 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 18:04:21.82ID:cTgCEzu20
>>24
この人の乳癌の型?は全摘して化学療法をやれば再発の可能性は少ないものだったらしいが再発
生きるモチベや死への恐怖心を抑えるものが欲しかったんだろうな
この人の乳癌の型?は全摘して化学療法をやれば再発の可能性は少ないものだったらしいが再発
生きるモチベや死への恐怖心を抑えるものが欲しかったんだろうな
30 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 17:42:18.30ID:R2QdOsj50
最近恥かきっ子とか聞かないし晩婚化してるしどうでもいいのでは
ただ身近にいたらちゃんと考えなさいよとは言うだろうな
ただ身近にいたらちゃんと考えなさいよとは言うだろうな
42 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 17:52:02.79ID:vtg9oREa0
>>30
自分の周りは高齢出産多いけど、みんな経済的には豊かな人ばかり。
若いうちに産んでいる人は所謂中間層だな。
40過ぎて子供産んで、ちょっとは考えなさいよとあなたに言われたところで、あんたなんかに言われなくても考えてるよと思われるだけだろう。
若くたって年取ってたって、突然に死というものはやってくるものだしそれに関してはみんな博打なんだし。
自分の周りは高齢出産多いけど、みんな経済的には豊かな人ばかり。
若いうちに産んでいる人は所謂中間層だな。
40過ぎて子供産んで、ちょっとは考えなさいよとあなたに言われたところで、あんたなんかに言われなくても考えてるよと思われるだけだろう。
若くたって年取ってたって、突然に死というものはやってくるものだしそれに関してはみんな博打なんだし。
69 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 18:03:24.56ID:irMSfBom0
>>64
知的や発達障害て遺伝要素高いと思うが
あんまり言っちゃダメなんだろうな遺伝だって
知的や発達障害て遺伝要素高いと思うが
あんまり言っちゃダメなんだろうな遺伝だって
70 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 18:03:35.74ID:xgIolx010
授業参観でひとり白髪まみれのばあちゃんがいたから誰かのばあちゃんかなと思ったらまさかのクラスメイトの母親だったってことが中学の時にあったわ
81 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 18:07:50.93ID:B7s9Z7kQ0
>>70
そこら辺は1人目の子か3人目の子かという問題もあるからなあ
3人産む場合は2人目と3人目の間を開けるパターンは結構あるし
そこら辺は1人目の子か3人目の子かという問題もあるからなあ
3人産む場合は2人目と3人目の間を開けるパターンは結構あるし
71 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 18:04:07.46ID:uBNLpQ+30
出産自体親のエゴだろ
だから高齢だろうが10代だろうが貧乏だろうが金持ちだろうが全てエゴだよ
だから高齢だろうが10代だろうが貧乏だろうが金持ちだろうが全てエゴだよ
76 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 18:05:58.56ID:JXFa+gN60
>>71
これなんだよなあ
これなんだよなあ
78 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 18:06:42.25ID:cEg3j0gd0
>>71
まさにそれ
責任逃れるために美談に仕立て上げたりしてるだけ
「赤ちゃんは望んで生まれて来たのよ~」とかw
まさにそれ
責任逃れるために美談に仕立て上げたりしてるだけ
「赤ちゃんは望んで生まれて来たのよ~」とかw
86 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 18:10:39.73ID:9teDIYu7O
子供は独りっ子で可哀相だし子供が30歳になったら親は*でる可能性もあるよ
そんなに子供ほしかったら若いうちに産むべきだよ
芸能人は庶民とは違う
そんなに子供ほしかったら若いうちに産むべきだよ
芸能人は庶民とは違う
97 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 18:16:54.82ID:zGLhm55x0
>>86
兄弟3人60代、親80代で醜い争いしてる人もいるから兄弟いればいいってもんでもないけどな
親が若いうちにさっさと*でくれれば楽は楽
兄弟3人60代、親80代で醜い争いしてる人もいるから兄弟いればいいってもんでもないけどな
親が若いうちにさっさと*でくれれば楽は楽
88 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 18:12:53.38ID:HB13Sjst0
親のエゴだというならそれはすべての出産がそうだよ
子供から産んでくれなんて頼んでないんだから
子供から産んでくれなんて頼んでないんだから
93 名無しさん@恐縮です :2022/10/04(火) 18:15:15.89ID:zGLhm55x0
>>88
まさにそれ
親25歳の時の子供だけど子供の頃からずっと早く寿命来ないかなって思ってる
まさにそれ
親25歳の時の子供だけど子供の頃からずっと早く寿命来ないかなって思ってる
コメント