竹原 慎二(たけはら しんじ、1972年1月25日 - )は、日本の元プロボクサー、現在はタレント、YouTuber、株式会社カンピオーネ代表取締役社長、竹原慎二&畑山隆則のボクサ・フィットネス・ジム会長、広島県府中町PR大使。所属事務所はオーバーレコード/太田プロダクション。広島県安芸郡府中町出
25キロバイト (3,063 語) - 2022年7月11日 (月) 14:37

1 jinjin ★ :2022/08/06(土) 23:00:10.68 ID:CAP_USER9.net
最強だと思う「2000年以前」の日本のボクシング男子世界王者は? 3選手を紹介


2022年6月、アメリカのボクシング専門誌『The Ring』が、全階級を通じて最も強い選手を決めるランキング「パウンド・フォー・パウンドランキング」において、日本の井上尚弥選手を第1位に選出しました。
6月に行われた井上尚弥vsノニト・ドネア戦は、Amazon Prime国内配信作品の初日配信数史上1位を記録しています。


現在ボクシング界は注目を浴びていますが、かつてのボクシング界にも凄い日本人王者たちがいました。
2000年以前の日本ボクシング男子世界王者の中で、あなたが最強だと思う人物は誰ですか? ここでは該当者の中から、編集部がピックアップした3名を紹介していきます。


●白井義男

1952年(昭和27)、ダド・マリノ選手との世界タイトルマッチに勝利してチャンピオンになったのが、白井義男さんです。戦後間もないこともあって、日本復興の希望の星として人気を博しました。白井さんは、その後4度の防衛に成功しています。

白井さんが4度目の防衛を果たした5月19日は、現在「ボクシングの日」に設定されるなど、白井さんは現在のボクシング界に大きな影響を与えました。「殴られて殴るのは子どもでもできる。打たせないで打つことに、やっぱり妙技がある」とは白井さんの言葉で、健全なスポーツとしてのボクシング育成に尽力しました。


●具志堅用高

WBA世界ライトフライ級を13度防衛(日本人男子世界王者の最多記録)し、カンムリワシの異名で知られたのが具志堅用高さんです。具志堅さんは、デビュー9戦目での戴冠で、当時は国内最短記録でした。具志堅さんは、ボクシングを始めた高校時代からサウスポーです。

具志堅さんのタイトル保持期間は、実に4年半にものぼります。これも日本記録です。通算成績23勝1敗。14度目の防衛戦で初めての敗北を喫して、引退します。2014年には、国際ボクシング殿堂入りを果たしました。


●竹原慎二

日本で初めてミドル級世界王者を獲得したのが、竹原慎二さんです。1995年(平成7)、23戦無敗の成績を引っ提げて、WBA世界ミドル級王者ホルヘ・カストロ選手に挑戦し、見事に王座を獲得しました。

翌年の、ウイリアム・ジョッピー選手との初防衛戦に敗れ、わずか半年間の王座でしたが、その後日本人でミドル級王者を獲得するのは村田諒太選手だけですから、竹原さんの偉大さがわかります。敗戦後、網膜剝離が判明し引退しました。


●2000年以前の日本のボクシング男子世界王者で最強だと思うのは?

再び黄金期を迎えているボクシング界ですが、2000年以前にもすばらしい選手がたくさんいました。
皆さんの考える、2000年以前の日本のボクシング男子世界王者で最強だと思う選手は誰ですか?


https://news.yahoo.co.jp/articles/a0becb2045336fcef793524f98d1d33c117ec173




31 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:13:19.60 ID:BL4G3J+w0.net
>>1
スレタイ、弥生時代の話かと思った

32 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:13:46.00 ID:+tTHOu6C0.net
>>1
>>29
コロポックルは論外

2 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:01:45.52 ID:+JySnTwR0.net
竹原慎二だろ

63 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:37:51.11 ID:XWdzrWUI0.net
>>2
村田だろ

67 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:45:21.31 ID:gZBUozRx0.net
>>63
識字障害のアホバカゆとりは黙ってろよw

81 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 00:09:12.82 ID:TDeDCN9i0.net
>>67
竹原なんか亀田にすら負けるよ

84 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 00:12:23.92 ID:UvPHou2y0.net
>>81
2000年以前に亀田も村田も居ない

9 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:03:43.50 ID:t/9zyljY0.net
西島洋介で結論出てる

18 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:06:13.25 ID:dyb3wi2Y0.net
>>9
竹原とエキシビションやってボッコボコにされとる

41 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:17:05.95 ID:Jb/6gfWk0.net
>>18
当時竹原日本チャンピオン
洋介山高校生

14 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:04:18.15 ID:Ltz8IlXj0.net
渡辺二郎さんでしょ

71 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:51:33.25 ID:cSTRlhi60.net
>>14
竹原も「Bさん(渡辺二郎)」って答えてるな
白井、具志堅、渡辺だったっけ?

19 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:06:31.07 ID:eeO7Ej5C0.net
渡部二郎は、大卒でもあるし、
日本拳法の世界4位まで行った人間でもある
なんで悪の道に行ったのかまるでわからない
もともと実家がヤクザだったの?

62 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:37:35.42 ID:Lyne6fUk0.net
>>19

物知らんやっちゃな
チャンプがヤーコなったんじゃなく、
ヤーコがチャンプになったんやで

世界一努力したヤーコや
前世紀最強は二郎かガッツやで

75 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:55:53.45 ID:eeO7Ej5C0.net
>>62
実家がヤクザだったの?って聞いてるじゃん
的確に聞かれたことに答えろ

28 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:11:37.08 ID:eTydfaM80.net
ガッツは?

35 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:14:31.14 ID:DUC4RhpO0.net
>>28
デュランと戦ったすごい人

39 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:16:07.10 ID:qjmHUtw00.net
>>35
ガッツもこりゃ勝てねえと試合中に思ったらしい

29 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:12:18.34 ID:ZxtRY7D30.net
歴代日本最強は井上尚弥であってるの?

60 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:34:41.25 ID:huC8USU90.net
>>29
歴代世界最強クラスやし

33 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:13:48.29 ID:qjmHUtw00.net
アンタッチャブル 川島敦志

72 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:51:55.46 ID:raVTiavo0.net
>>33
ディフェンスがカッコよかったな
相手の攻撃を華麗に捌いたり、よけたりしてた

40 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:16:47.86 ID:QmBYOV1m0.net
竹原はミドル制した後に階級を落とせばもうちょい長くできただろうな

49 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:24:03.01 ID:J9UkYTtj0.net
>>40
竹原は体がデカくて、
日本にまだミドル級までしか無い時代で
減量に苦しんで限界だったんだ
さらに階級下がるとか地獄だろw

74 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:54:18.09 ID:cSTRlhi60.net
>>49
はじめの一歩の鷹村みたいに、階級上げて世界に行こうとしなかったの?

50 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:24:07.28 ID:yDH2RjW+0.net
>>40
初防衛戦の時には網膜剥離なってたんじゃなかった?

61 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:35:03.62 ID:osAefUOq0.net
>>730
そもそもサスペリア大したことないしw
どんだけここの爺さん映画見てないんだよ

70 名無しさん@恐縮です :2022/08/06(土) 23:49:09.22 ID:WGgx033P0.net
世界の広さを教えてくれたという意味ではロイヤル小林が最強か?
アルゲリョにゴメスにあともう一人世界のレジェンド王者と対戦している

83 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 00:11:01.67 ID:XChYHi2U0.net
>>70
エウゼビオ・ペドロサ

99 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 00:42:01.87 ID:eXuGZZDk0.net
渡辺二郎だろう。

ボクマガのコラムでも渡辺二郎に関して
結局一度も底を見せなかったボクサー
って評価されてたな。
負け試合直後でも全力でやりきった感を感じさせない
不気味なオーラがあった。

100 名無しさん@恐縮です :2022/08/07(日) 00:45:45.74 ID:SAA1XRjA0.net
>>99
いや強いことは強いけどさ
負け試合でやりきった感が無いってそれ凄まじいバカってだけだぞ