西村博之 (ひろゆきからのリダイレクト)
2021年6月6日閲覧。  ^ ※歌います※ひろゆきの黒歴史となった伝説の歌が面白すぎるwww【ひろゆき切り抜き/論破】 - YouTube ひろゆけ 2021/03/05 ^ ホリエモンのツイート 2021年3月4日 ^ ひろゆきの伝記:2ちゃんねるの父 / Biography of Hiroyuki Nishimura:The
213キロバイト (32,019 語) - 2022年5月1日 (日) 03:55

1 爆笑ゴリラ ★ :2022/05/01(日) 11:54:05.53

5/1(日) 11:30
スポーツ報知

ひろゆき氏、知床遊覧船・桂田社長は「逮捕されるべきだと思う」

 TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・午前9時54分)は1日、北海道・知床半島沖で乗客乗員26人が乗った観光船「KAZU 1(カズワン)」=19トン=の遭難事故を報じた。

 運航会社「知床遊覧船」(斜里町)の桂田精一社長は4月27日に同町のホテルで23日の事故後初めて記者会見を行い、桂田氏は「今となれば(出航の)判断は間違っていた」と謝罪し、額を床につけて3度も土下座した。

 リモート出演した「ひろゆき」こと西村博之氏は「(報道陣の取材から)社長が逃げ回っているというのがあるんですけど。結局今は逃げきれてしまっているんですよね。本来やるべき整備をしていなかった、でも何の罪もなく逃げられている状態なので。僕はきちんと逮捕されるべきだと思うんですよね。電話がつながらなくてもOKを出した国土交通省の方にも責任があると思うので。人の命を失った責任は取るべきだと思います」と見解を語った。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/69c592050207b4076476550200a54f6770417921





5 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 11:55:24.20

>>1
逃げ切り方のプロ


19 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:00:22.53

>>1
”(報道陣の取材から)社長が逃げ回っている”
なんていう罪はないわ

日本は子供にも罪刑法定主義とか教えた方がいいな


20 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:00:32.02

>>1
ワロタ

自分を棚に上げるとはこのこと


22 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:00:58.65

>>1
ひろゆき 相変わらず無知


35 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:04:23.54

>>1
あのハゲ社長は多くの人間を殺害したも同然だし煽り抜きで死刑で良いと思うわ


7 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 11:56:30.95

本来払うべき罰金を払ってない人間も逮捕して欲しい


10 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 11:57:06.99

>>7
民事は罰金ではない


49 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:10:23.72

>>10
ひろゆきのせいで
民事で敗訴したときの
財産開示請求で刑事罰を科されるようになった

ひとゆきのせいで民事なのに前科がつく可能性出た・・・


88 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:26:42.22

>>7
この人の場合は、罰金でなくて損害賠償でしょう。
交通違反の反則金未納は逮捕されるよ


15 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 11:58:22.86

なんの罪に問われてるの?
あからさまな違反はないんだろ?


81 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:23:47.05

>>15
何も違反はない。
船舶の安全検査は適合
19tの船舶に搭載義務がある備品は、全部積んでた
全て船長の責任。

海運業界では、これが当然の認識になるし、船員の大半はこの認識を改善する気も皆無
狂った業界でしかない。


98 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:30:36.17

>>81
2018年の運輸安全マネジメント制度の導入で
最高責任者は経営者と定義されたから


27 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:01:42.38

あれ、客は乗る前に危ないって思わないもんなの?


32 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:03:57.76

>>27
元々危ないところに安全な装備で行くってのがウリだからな
まぁ自分の船が沈むとは想像してないだろう
してたら乗れない


37 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:05:01.87

>>32
カチカチ山のたぬきみたいなもんか


39 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:06:18.25

>>37
大人は自己責任でもいいけどな
連れられて乗船した子供が可哀そうだ


46 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:09:04.61

>>27
お前は自分が乗るタクシーが爆発するかもとか考えるのか?


69 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:17:04.26

>>46
それを言ったら
ぶつけた跡があるタクシーに乗って
事故に遭った訳で


31 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:03:23.51

逮捕出来ないの知ってて言ってんだろ
海に船出したら全責任は船長
観光船でも漁業でも海での事故の責任は船長
法律変えろ


53 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:11:15.88

>>31
ほんとだよなきちんと罪を問えるようにして欲しい
無能な船長に運転させたのはこいつだし
危ない天候でも運行してたのは他社にも認識されてる会社の方針で経験の浅い船長では社長の意見に逆らえなかった


58 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:13:04.56

>>53
あこいつは桂田社長のこと


61 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:13:40.41

>>53
船長が亡くなってるからね!生きてたら社長追い込めたけど、死人にくちなしで
裁判とかなったら最悪すべて船長に擦り付けれる


68 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:16:48.59

>>61
まぁある程度は他の船長の話で上下関係とかわかるのでは
無線の故障も当日知ったと社長は言ったが従業員の証言で嘘ってバレた


71 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:18:18.79

>>68
その関係が事故の根本原因に繋がった立証ってなるとな
大分、厳しい


64 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:13:47.79

>>31
日本だけなのかしらんけど、会社とか事業所の中で起きてることに
国が口出しできない、まるで国の中に会社っていう別の法律で動いている国があるみたいな
それどうにかせんとな


38 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:05:27.06

何の容疑で?w


40 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:07:03.00

>>38
業務上過失致死


47 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:09:10.19

>>40
法律上全権は船長なんよ
会社組織上命令を出せるのは社長でもな

なんで捕まえる手段がない


84 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:25:55.84

>>40
まだ証拠が揃っていない
揃い次第だろうな


48 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:09:31.91

賠償金の踏み倒しは逮捕されないのか~


54 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:11:21.49

>>48
1人上限一億の保険入ってる


90 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:27:14.72

テレビ局や制作会社はギャラをひろゆきにどのルートで支払ってるの?
債権者は差し押さえできるよね?


99 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:30:39.31

>>90
タラコの事だからジェンヌ社長にした法人を海外に作ってその社員になってるとかじゃないの
そのあたりは抜かりないだろうね


93 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:29:11.10

国の審査もいい加減だったみたいだな


97 名無しさん@恐縮です :2022/05/01(日) 12:30:13.11

>>93
認可か許可かで大分違うけど
諸条件が揃ってたら申請は断れないのが役所