MC バカサシ〜バカなものサシ〜(ABC朝日放送、2021年3月7日 - 21日) - MC※関西ローカル、1ヶ月限定 矢作・バカリのソコホル!?〜言われてみれば気になるアレ大調査〜(ABC朝日放送、2021年5月2日 - 5月23日) - MC※関西ローカル、1ヶ月限定 日曜バカリズム祭り(日本テレビ、2021年4月4日
129キロバイト (17,635 語) - 2022年1月29日 (土) 14:11



1 爆笑ゴリラ ★ :2022/01/30(日) 11:39:31.92

1/30(日) 10:47配信
スポニチアネックス

バカリズム

 お笑い芸人のバカリズム(46)が30日、フジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。相次ぐ芸能人コロナ感染に関し「難しいシューティングゲームをやっているみたい」と語った。

 この日はレギュラーコメンテーターの「ダウンタウン」の松本人志が濃厚接触者の疑いで番組を欠席。芸能人の感染報告も相次いでいる。

 バカリズムは「ナイツの塙(宣之)がコロナに感染したことで、生放送でピンチヒッターに行ってきたんです。土屋(伸之)のほうが濃厚接触者で両方出られないんだけど、濃厚接触者はリモート参加OKみたいな」と説明。そのうえで、「これだけかかっていると、凄く難しいシューティングゲームをやっているみたい。当たらないように、当たらないように(逃げている感じ)」とコメントした。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/374474d94718ec85602574206eb819e6c432732b





29 名無しさん@恐縮です :2022/01/30(日) 11:50:59.85

>>1
上手い事言ったと本気で思ってそう
やべえ知能


45 名無しさん@恐縮です :2022/01/30(日) 11:57:42.24

>>1
×シューティングゲームをやっている側
○シューティングゲームの敵側


89 名無しさん@恐縮です :2022/01/30(日) 12:28:22.38

>>1
志村けんをバカにしてて草


2 名無しさん@恐縮です :2022/01/30(日) 11:40:28.37


(出典 pcsket.com)


34 名無しさん@恐縮です :2022/01/30(日) 11:52:18.88

>>2
やめろ


7 名無しさん@恐縮です :2022/01/30(日) 11:41:39.39

うまいこと言うなあ
さすがバカリズム


11 名無しさん@恐縮です :2022/01/30(日) 11:42:06.28

>>7
はあ?


78 名無しさん@恐縮です :2022/01/30(日) 12:18:59.22

>>11
TV番組はなんでマスクなしなの?


16 名無しさん@恐縮です :2022/01/30(日) 11:45:36.15


(出典 pbs.twimg.com)


54 名無しさん@恐縮です :2022/01/30(日) 12:04:06.47

>>16
こんな感じかぁ


18 名無しさん@恐縮です :2022/01/30(日) 11:46:12.51

シューティングゲームってことは攻撃もできるってことだよね?


50 名無しさん@恐縮です :2022/01/30(日) 11:59:12.27

>>18
除菌スプレーがあります
ワクチンバリアもあります


60 名無しさん@恐縮です :2022/01/30(日) 12:05:37.04

>>50
ワクチンバリアを展開するとバリアが切れた頃に変異株が撃ち返しを仕掛けてきますw


21 名無しさん@恐縮です :2022/01/30(日) 11:47:34.28

そういう意味ではファミコンのトランスフォーマー並になってきた


56 名無しさん@恐縮です :2022/01/30(日) 12:04:24.56

>>21
バカリズムが例えたのは多分弾幕シューティング
トランスフォーマーは少量の超高速弾を避ける(弾丸フィーバロンや昔の東亜プランタイプ)から反対かな


23 名無しさん@恐縮です :2022/01/30(日) 11:49:01.16

↑↑↓↓←→←→BAとコマンド入力すれば当たっても無敵だぞ


65 名無しさん@恐縮です :2022/01/30(日) 12:09:07.92

>>23
そのゲームはpop'nツインビーなのでコナミコマンド入れた君は自爆です。
ちなみにpop'nツインビーはライフ制で残機の概念がないため自爆したらそのままゲームオーバーです。残念でした。


24 名無しさん@恐縮です :2022/01/30(日) 11:49:05.13

演者もスタッフも密閉空間に長時間いるのに仕事中マスクしないバカばっかりだからな

マスクしてもウレタンマスクや鼻出して
あれマスクの意味無い


49 名無しさん@恐縮です :2022/01/30(日) 11:59:09.69

>>24
お前とたいして変わらんやん


62 名無しさん@恐縮です :2022/01/30(日) 12:06:16.19

>>24
今は検査を頻繁にするから番組収録で集団感染って聞かなくなった


26 名無しさん@恐縮です :2022/01/30(日) 11:49:39.09

バカリズムのくせに上手い例えだな

IPPONグランプリで敗退し続けてるのは手数は多いけど置きに行った弱い回答ばっかりだからです


76 名無しさん@恐縮です :2022/01/30(日) 12:15:23.65

>>26
うわぁ…きも


64 名無しさん@恐縮です :2022/01/30(日) 12:07:19.07

家のテレビでやるSFC版グラディウス3か

テレビとの相性の問題か敵ボスのレーザーが映らないから、ユーチューブみて動き覚えてかわすしかない。


67 名無しさん@恐縮です :2022/01/30(日) 12:10:01.89

>>64
それ液晶モニタかエミュレータじゃね?


82 名無しさん@恐縮です :2022/01/30(日) 12:21:50.56

>>67
液晶の問題だと思う。重なる画像データがうつらないことがおおい。
FF5でコマンドが一切見えず詰んだり、ロマサガ2のラストダンジョンいくまえの道が吹雪演出で見えず詰んだり


68 名無しさん@恐縮です :2022/01/30(日) 12:10:15.71

ただ怒首領蜂と書きに来る奴が多発するスレ


70 名無しさん@恐縮です :2022/01/30(日) 12:11:30.40

>>68
通なら虫姫さまだよなw