米倉 涼子(よねくら りょうこ、1975年8月1日 - )は、日本の女優、ファッションモデル。神奈川県横浜市出身。27年間所属したオスカープロモーションを退社し、2020年4月から個人事務所「Desafio」に所属。松田秀知の作品に携わることが多かった。 横浜市立南希望が丘中学校を経て、神奈川県立旭高等学校卒業。
43キロバイト (5,128 語) - 2022年1月27日 (木) 01:37



1 Anonymous (ワッチョイ 4bf3-NNUQ) :2022/01/24(月) 22:53:24.97

!extend:che*ed:vvvvv:1000:512
!extend:che*ed:vvvvv:1000:512
!extend:che*ed:vvvvv:1000:512
!extend:che*ed:vvvvv:1000:512
!extend:che*ed:vvvvv:1000:512

報道に対して強い信念をもつ新聞記者が挑むのは、政府の汚職疑惑をめぐる深い闇。巨大権力の圧力にも屈することなく、真実を暴くことはできるのか。

「ドクターX ~外科医・大門未知子~」の米倉涼子が、強い信念をもつ新聞記者を演じる、受賞歴のある映画に基づくシリーズ。


監督
藤井道人

脚本
山田能龍
小寺和久
藤井道人

出演
米倉涼子
綾野剛
横浜流星
吉岡秀隆
寺島しのぶ
吹越満
田口トモロヲ
大倉孝二
田中哲司
萩原聖人
柄本時生
土村芳
小野花梨
橋本じゅん
でんでん
ユースケ・サンタマリア
佐野史郎

Netflix公式アカウント
Twitter
https://twitter.com/NetflixJP
Facebook
https://www.facebook.com/netflixjp
Instagram
https://www.instagram.com/netflixjp/
YouTube
https://www.youtube.com/c/NetflixJP

※前スレ
【Netflix】新聞記者/The Journalist【藤井道人監督 米倉涼子 綾野剛 横浜流星】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1642084042/ VIPQ2_EXTDAT: che*ed:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)





27 Anonymous (アウアウウー Sa4b-vSl+) :2022/01/25(火) 18:08:29.37

ネトウヨの煽りなんかスルーすればいいけど、リベラルだからこそここで挙げられてる問題点をスルーてしはいけない。史実改変、完全無視なのは本当に酷いと思った

Netflix「新聞記者」と週刊スピリッツ新連載、同じ事件から生まれた別々の物語(境治)
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakaiosamu/20220125-00278835


30 Anonymous (ワッチョイ 7f58-Y2I0) :2022/01/26(水) 07:19:34.00

>>27
フィクション

・これに尽きる


33 Anonymous (ワッチョイ 27b9-vSl+) :2022/01/26(水) 13:05:43.63

>>30
フィクションだろうが「Based on a true story」でやるなら必要な仁義というか、翻案やオリキャラが入ったとしても史実ベースの設定、ストーリーでやれよってこうも丁寧に説明されてるのに理解できないのか
それ全く反論になってないよ


31 Anonymous (ワッチョイ ffee-IuBN) :2022/01/26(水) 08:33:10.09

>>27
ネットフリックスの制作体制がずっと自由だと言われても名指しで出来るほど自由じゃないんだろう
名指しでやったらここまで有名な役者は揃わないよ
こんな批判をされてそれでも作った作り手が可哀想だ


34 Anonymous (ワッチョイ 27b9-vSl+) :2022/01/26(水) 13:06:44.32

>>31
記事ちゃんと読めよ
史実の実名を出すか出さないかなんて瑣末な問題
だけどこの作品は「実際の出来事を扱ったフィクション」の作り方として大問題


32 Anonymous (ワッチョイ 47f3-eUNX) :2022/01/26(水) 09:14:02.83

>>27
その通りで「これは首相案件だ」も幼稚な改変だし、兄とか入れてすごくウェットにしてるし、逆に安倍側も相当甘々に改変されてるよこれ
完全なる滅公奉私的というかキモい横並び同調圧力的な空気とかそういうジャップのキモくて程度の低いとこが
欧米のが偏差値68としたらこれは52くらい
そのまんまジャップのジャーナリズムの程度の低くさや野党や国民の甘々さと同じ
製作だけでなく脚本や監督も欧米にさせれば名作になった


35 Anonymous (ワッチョイ ffee-IuBN) :2022/01/26(水) 13:12:54.96

劇中に現実とよく似たシーンがあっても「何のことですか?」とすっ呆けられるのが
この作品に関わった人に掛けられた保険だって事だよ
保険を掛けなくちゃいけない社会を作った人間に文句を言え


37 Anonymous (ワッチョイ 27b9-vSl+) :2022/01/26(水) 14:27:10.93

>>35
『新聞記者』を原案にして望月と森友問題をここまで露骨にドラマ化しといてそんな言い訳通用するわけないだろ
全然別の業界の主人公にして、そういう話も全体ストーリーの中に組み込まれるとかじゃないと通らないぞ


41 Anonymous (スッップ Sd7f-imMQ) :2022/01/26(水) 16:39:01.25

黒川も上手い具合に再就職してるのな


47 Anonymous (アウアウウー Sa4b-AGMA) :2022/01/26(水) 18:29:15.93

>>41
最悪だな


43 Anonymous (ワッチョイ e7b9-4V6Q) :2022/01/26(水) 18:02:11.29

とうとうヤフートップにきたね。
ほんと左翼って正義面してるけど
一皮むくとこうなんだよね。
*だらいいのに。遺族の傷に塩をぬって
自分のイデオロギーのために利用してるだけ
利用してるだけなのに、正義でございみたいな顏してる
マジで*っつーの。

*ないなら、ちゃんと表にでてきて説明しろよ。
いつもの威勢のよさでさ。知らぬ存ぜぬなんてやらないよねえ??
あれだけ安部をいじめておいて、自分は逃げる あれあれ?


48 Anonymous (アウアウウー Sa4b-AGMA) :2022/01/26(水) 18:30:37.07

>>43
安倍のケツなめてんじゃねぇよカス


50 Anonymous (ワッチョイ e7b9-4V6Q) :2022/01/26(水) 18:34:15.78

>>48
いやいや 人を攻撃してた人間が
裏でこんな汚いことして 傷つけてたんだし
いう資格ないだろ ゴミ


52 Anonymous (アウアウウー Sa4b-AGMA) :2022/01/26(水) 18:53:40.72

>>50
お前のご主人様にも言ってやれ


49 Anonymous (ワッチョイ 87aa-4V6Q) :2022/01/26(水) 18:33:32.89

>>43
具体的に何に発狂してるの?ネトサポさん
*だらいいのにとまでファビョって
>あれだけ安部をいじめておいて、自分は逃げる あれあれ?
この締め最高です


44 Anonymous (ワッチョイ a7da-ZwRN) :2022/01/26(水) 18:11:29.86

でもこのドラマ見て森友問題の理不尽さを知った人は多いよ。自分もその1人。


55 Anonymous (ワッチョイ 27b9-5ny2) :2022/01/26(水) 19:40:09.77

>>44
だったらこれからはスピリッツでやってる本人公認のマンガを読んだ方がいい
あのドラマは改変しすぎで理解の妨げにしかならない


45 Anonymous (ワッチョイ 478a-fO3Y) :2022/01/26(水) 18:11:34.68

スターサンズはヨコハマ映画祭で特別賞を受賞したけど
ここまでいい加減な会社なら辞退してほしいな。


65 Anonymous (ワッチョイ c7aa-1XWz) :2022/01/26(水) 20:17:48.01

>>45
ネトサポきんもー


57 Anonymous (ワッチョイ 7f58-Y2I0) :2022/01/26(水) 19:51:52.64

文春の記事は一種の高等なプロパガンダ戦術なんだよな

対象を火消しするのに、対象の事実そのものは否定できない
つまり、改竄事件があった事実は否定できない

そういった場合どうするか?
周辺のあら探し、揉め事をクローズアップして全体に履せて消して行く手法

例えば従軍慰安婦はいたことは否定できない
しかし、吉田証言を否定することで全体を否定していく手法

コレ

赤木夫人も付が気にいらなかったかは分らないが、大きいモノと戦う時は、分断は禁物
多少のことは許容するぐらいの度胸がないと勝てないよ


58 Anonymous (ワッチョイ 47f3-eUNX) :2022/01/26(水) 19:59:05.09

>>57
> 赤木夫人も付が気にいらなかったかは分らないが、大きいモノと戦う時は、分断は禁物
> 多少のことは許容するぐらいの度胸がないと勝てないよ

いいこと言うなほんとそれ
ただこの制作者たちはかなり安倍一味の小汚さを丸めてるからな
それに不満ならまだ分かるが
ネトウヨがこれで大歓喜してるけど安倍一味の下衆な沙汰は1ミクロンも変わらないからね


59 Anonymous (ワッチョイ 27b9-5ny2) :2022/01/26(水) 20:03:45.30

>>57
言ってることが酷すぎて震える
お前それ財務省の論理と同じだぞ
頼むから左派、野党の支持をやめてくれ


60 Anonymous (ワッチョイ 7f58-Y2I0) :2022/01/26(水) 20:08:18.07

>>59
大局で見たらこうなるんだよ

拉致問題もそうだろ?


62 Anonymous (ワッチョイ 27b9-5ny2) :2022/01/26(水) 20:13:12.86

>>60
そもそも赤木さんの願いは「事実ベースでやってくれ」でしかなくて制作するなじゃないし別に国から圧力もかかってない
だから製作陣がストーリーを改変しなけりゃいけない理由がひとつもない
なのにこんなことになってるから大炎上してるんだろ
お前の論理は国のためだからって改ざんを迫る側と完全に同じだということを理解してくれよ頼むから
勧善懲悪ヒーローものじゃないんだからさ


63 Anonymous (ワッチョイ 47f3-eUNX) :2022/01/26(水) 20:15:19.69

そういう細かいことでぐちゃぐちゃ内輪揉めするから*左翼は売国アホウヨに勝てないんだよ
*すぎる
こんなくだらない内輪揉めすら公になる分、殺人やらミラーマンまでして口封じする安倍ウヨ軍団よりは健全とも言えるがアホ過ぎるねサヨクも


64 Anonymous (ワッチョイ 27b9-5ny2) :2022/01/26(水) 20:16:49.09

>>63
細かいことでグチャグチャってお前森友問題が1ミリもわかってないだろ
だから本質の根本の話なのに細かい話とか書けちゃう
お前みたいな考えのやつが政権握ったってどうせアベと同じことするんだよ


93 Anonymous (ワッチョイ 47f3-eUNX) :2022/01/27(木) 06:57:23.42

>>64
1ミリもとか本質の根本wとか具体的に言えよバカ
1ミリも分かってないらしい森友問題教えてほしいですお願いします(こういうやつで実際言えた奴見たことないけど)
何がわかってないんですか?ぜひ教えて下さいね
これもネトサポかのかな


68 Anonymous (ワッチョイ 47a1-12R3) :2022/01/26(水) 21:37:05.54

clp問題と文春砲でシーズン2できるじゃん


70 Anonymous (ワッチョイ 4758-12R3) :2022/01/26(水) 22:25:39.16

>>68
いや、山口敬之編の方が面白いから


72 Anonymous (ワッチョイ df11-hkbu) :2022/01/26(水) 22:29:05.97

パヨまた負けたのか


78 Anonymous (ワッチョイ 5fda-U3q9) :2022/01/27(木) 00:00:26.73

>>72 >>75

「予備自衛官補には絶対に応募しない」競争で、ネトウヨの大勝利


73 Anonymous (ワッチョイ c7aa-nkR7) :2022/01/26(水) 23:39:31.01

このスレでだいたい読めるけどイソコには失望したなぁ
だからって>>49みたいなアホウヨになりたかねーが

【速報】ドラマ版「新聞記者」に文春砲 赤木さん妻の要望を受けずに制作強行 [519366192]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643182501/


74 Anonymous (ワッチョイ c7aa-nkR7) :2022/01/26(水) 23:39:57.67

>>73
安価ミスった>>43ね


76 Anonymous (ワッチョイ 87aa-Rt/r) :2022/01/26(水) 23:52:24.53

小泉今日子と米倉涼子どっちがイソコ役よかったか
老人への知名度はキョンキョンかな
役者としては多分キョンキョンのがうまいんだろうが米倉の抑えた演技あってたよな


81 Anonymous (ワッチョイ 47a1-12R3) :2022/01/27(木) 00:30:42.55

>>76
キョンキョンはその赤木さん役だぞ


82 Anonymous (ワッチョイ 87aa-Rt/r) :2022/01/27(木) 01:12:06.36

>>81
あ、そっちか
しゃあ寺島しのぶだな


77 Anonymous (ワッチョイ e7b9-4V6Q) :2022/01/26(水) 23:59:24.00

野党がかなり赤城を突き上げしてたけど
その罪については?
この新聞記者が追求したから自*たんじゃないの?
お前ら、なに無罪のふりしてんの?


79 Anonymous (ワッチョイ 5fb9-1vbD) :2022/01/27(木) 00:07:15.59

>>77
赤木さんの妻が何言ってるかも知らないアホは黙っとけ


80 Anonymous (ワッチョイ a707-bZoh) :2022/01/27(木) 00:17:55.44

新聞記者でツイート検索したらフルボッコにされてる
Netflixこれはやっちゃったな


97 Anonymous (ワッチョイ 5fda-PY3U) :2022/01/27(木) 08:27:35.03

>>80

> 新聞記者でツイート検索したらフルボッコにされてる
> Netflixこれはやっちゃったな

ネトサポがせっせと複垢作りまくって叩いてるんだろうな


85 Anonymous (アウアウウー Sa4b-z3gx) :2022/01/27(木) 02:53:16.54

感想。
内容はともかく
音系映像系はNHKの本気時を超えるレベル
海外級目指したのがわかる
かなり良かった
実力は上だが数字に走って数字も信用も失った大友組と白石組の惨状を見るに
その内あっちに覚醒しそうで心配だが


96 Anonymous (ワッチョイ 87aa-Rt/r) :2022/01/27(木) 08:14:00.87

>>85
余命10年が試金石かな


86 Anonymous (ワッチョイ e7b9-4V6Q) :2022/01/27(木) 03:10:15.89

日本の記者って、紛争地域にいかないゴミじゃん。
それでフリーの記者に危険なとこいかせて
結果だけ横取りしてる。
日本の総理なんてサンドバックなんだし。
何も危険もないじゃん。
しかもマスコミなんて全部左翼系なんだし。
何にも苦労もしてないゴミ。
本当にタブーの宗教 ワクチン批判やってみろよ
*学会の政治介入とか批判してみろよ
ヤクザパ*に切り込めよ。
ばーーーーか。


92 Anonymous (スッップ Sd7f-imMQ) :2022/01/27(木) 06:52:10.53

>>86
安田さんの扱い見た?
捕まったら自己責任で政府からパスポート没収されて滅茶苦茶叩かれるんだから誰も行きたくないだろ


87 Anonymous (ワッチョイ c7aa-nkR7) :2022/01/27(木) 03:13:38.76

本当にタブーの宗教、ワクチン批判、*学会の政治介入とか批判、ヤクザパ*に切り込む右翼政党ってあるの?


88 Anonymous (ワッチョイ c7aa-1XWz) :2022/01/27(木) 03:50:55.40

>>86-88
でっていう