2歳牝馬:サークルオブライフ
2歳牡馬:ドウデュース
3歳牝馬:ソダシ
3歳牡馬:エフフォーリア
古馬牝馬:ラヴズオンリーユー
古馬牡馬:コントレイル
短距離馬:グランアレグリア
ダート馬:テーオーケインズ
障害馬:メイショウダッサイ
年度代表馬:エフフォーリア
3歳牝馬はアカイトリの可能性もあるがソダシが最有力。札幌記念勝ちが地味に効いてる
障害は普通に考えればダッサイだが、低レベル記者がオジュウに入れる可能性もあり
>>1
妥当すぎて語る事がないな
>>1
これと同意だな
今年は迷うことなさそう
>>1
ダッサイよりオジュウでしょ
去年のアーモンドアイもそうだけど過去の実績も乗るのよ
良い悪いの問題ではなく現実的にはそうなる
>>1
特別賞忘れてない?
>>52
ラブズオンリーユーとマルシェは特別賞貰えると思うわ
>>54
特別賞ってのは部門賞を取れなかった馬に対する残念賞みたいなもん
最優秀4歳以上牝馬のラヴズが取ることはない
>>61
特別賞すら無理なのが濃厚
>>52
マルシュしかおらん
>>1
クロノジェネシスとグランアレグリアに
JRA特別賞は無理なのかな?
スペシャルウィークとグラスワンダーが貰った賞
国内で頑張って来たスペとグラスが報われたわ
>>77
グランは普通に部門賞取るしクロノは宝塚1勝だけなんで値しない
>>77
グランは短距離部門だろうが
>>77
そもそも年度代表馬の1回目の投票がスペシャル>エルコン>グラスで、2回目の決選投票でグラス票がエルコンに流れたから事情が違う
グラスは謎だけど、スペシャルは5つの古馬G1全て出て3勝2着2回だし当然というか年度代表馬だろって
>>81
当時は天皇賞に丸外がでられずグラスに直接対決全敗だからケチつくのもしょうがない
海外信仰が非常に高かった時代でもある*
国内の最強馬が前哨戦すら勝ち抜けずボロ負けが当たり前の時代にエルコンの戦績は破格すぎた
>>81
JRAの海外マンセーのせいだろ
記者投票で1位のスペを自分とこの選考委員投票でひっくり返したんだから
オジュウに入れるアホ記者多そう
>>4
秋のレースのほうが記憶に残ってて評価される傾向だからけっこう入るんじゃないかな
今のホープフル偏重の流れだと2歳はキラーアビリティがとってもおかしくないな
無敗の3勝馬が2勝2敗馬に負けるのは嫌だが…
>>7
それはないな
有馬が終わったらホープフル見ないで投票するやつもいるし
>>7
んなわけねー
無敗同士でもアドマイヤマーズ>サートゥルナーリアだったし朝日杯とホープフルの価値は互角と記者は評価してる
>>7
どうみてもダノンに負けたキラー
いやいや
障害はオジュウだろ
ダッサイ入れる方がおかしい
>>16-17
重賞2勝の獺祭の方が上だろ
コントレイルの代わりにディープボンド入れてやれ
今年は話題も活躍もボンドの方が上だろ
>>41
G1勝ってから出直してこい
G1未勝利だが地方馬でクラシックを盛り上げたってだけのコスモバルクが貰ってるのに
JRA史上初の海外ダートG1、それも牝馬ダート世界最強決定戦を勝ったマルシュロレーヌが特別賞もらえない道理はないな
>>43
ラヴズが一番乗り
マルシェは所詮二番煎じ
キラーアビリティの勝ち方は強かったからワンチャンあると思うぞ。
>>44
100%ない、そもそもホープフルなんて朝日杯よりメンバー弱いし更に二敗してる上に前走負けた馬が朝日杯負けてる
ワンチャンもない
ホープフル楽勝>朝日杯辛勝だと思うが?
>>47
そりゃホープフルなんて低レベルのサウジアラビア勝った馬しか重賞馬でてない低メンバー
朝日杯は重賞二勝馬(阪神JF勝った馬に勝ってる)、札幌圧勝馬、ホープフル勝ち馬を負かしてる馬に競り合いでも勝ってる
前者選ぶ理由が皆無
>>47
朝日杯の方が辛勝いわれても
辛勝相手が新潟2歳やデイリー杯勝ってるやつだから
面子上にみられると思うぞ朝日杯
>>47
そんなわけないだろww
見る目なさ過ぎ雑魚ばっかりのお陰で
来年もまた美味しい馬券がいっぱい獲れそうで嬉しいw
>>56
見る目のあるなしとJRA賞はまた別です
>>56
強さどうのじゃなく投票が入る予想なんだからそれで美味しい思いってなんだよw
>>56
こいつあほなん?
JRA賞はその年だけの評価だろ
クロノって賞貰えるの?
>>61
貰えんと思う今年は1勝だし
メルボルンカップ勝ったデルタブルースが特別賞取ったか?
マルシュロレーヌなんてその程度なんだから諦めろって
>>63
ブリダーズカップのダート買ったとはいえ、ブリダーズカップも勝って香港二勝のラヴズいる以上ないだろうな
2歳牝馬:特に思いつかん
2歳牡馬:イクイとキラーに一定数入りそう
3歳牝馬:関東記者はアカイトリいきそう
3歳牡馬:シュネルとシャフリに入れるアホが少数いそう
古馬牝馬:アカイイトに少数、マルシュロにちょろっと入りそう
古馬牡馬:他にいないが想像を絶するアホがいそう
短距離:ピクシーナイトにはちょろっと入りそう
ダート:マルシュロにもそれなりに入りそう
障害:多分オジュウ
>>71
古牡馬にマカヒキ入れる記者いねえかな
特別賞は例年なら文句なしに部門賞を取れるだけの実績ある馬に与えられる賞
クロノが有馬を勝ってればラヴズが該当してたけどそれがなくなった時点で特別賞はない
マルシュは実績的に例年なら最優秀ダート馬相当の実績はないので無関係
>>85
その理屈だとライスシャワー、ステイゴールドやコスモバルクの特別賞受賞はおかしくない?
ウオッカも牝馬でダービー勝ちは立派だけどそれだけで「文句なしに部門賞を取れる実績」かっていうと疑問
コメント